横浜市の婦人科10選!口コミやクリニックのおすすめポイントをチェック

横浜市の婦人科をお探しなら、こちらで紹介しているクリニック・病院情報をご覧ください。口コミや受付時間、アクセスなどの基本情報とおすすめポイントを記載しています。
横浜市には18の区があり、横浜市西区にある横浜駅を中心地として、新幹線停車駅のある新横浜地域や上大岡、戸塚や二俣川、鶴ヶ峰や鶴見、港北ニュータウンなど、副都心の機能を持つ地域があり、利便性と住環境が魅力的です。
そんな横浜市には、女医が在籍している笹尾医院、土曜日も夜まで診療をおこなっている聖マリアクリニック 本院、日曜日も診療する聖マリアクリニック戸塚など複数の婦人科があります。
生理に関する悩みから子宮内膜症や更年期障害まで、女性特有の身体の不調でお悩みの方は参考にしてください。
※口コミは、患者さんの主観的な意見・感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
横浜市の婦人科10選!口コミ・おすすめポイントをチェック
※各掲載医院の情報は2018年2月時点のものです。
1.笹尾医院 港南台駅 徒歩6分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
所在地:神奈川県横浜市港南区港南台2丁目7-35
電話番号:045-831-1811
診療科目:内科/産婦人科/眼科/婦人科
・院長 笹尾 麻紀 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
笹尾医院について
横浜市港南区港南台にある笹尾医院は、京浜東北線の港南台駅から徒歩6分の場所に位置しています。
患者さんの不安を減らせるようじっくりヒアリングすることを心がけており、健康面で心配事や不安なことがあったとき、気軽に相談できる医院を目指しています。
婦人科では、子宮内膜症や月経前症候群、更年期障害などの診療をおこなっており、ピルの処方や婦人科がん検診にも対応しています。
また、院長先生は産婦人科専門医の資格をもった女性医師で、内科と産婦人科の両面から診察することに取り組んでいます。
笹尾医院の口コミ
女医さんで、女性ならではの悩みが、すごく話しやすかったです。
テキパキと、はっきり大事なことはしっかり話してくれます。
窓口の方も女性で、丁寧に対応してくださいました。2019年09月 投稿
持病があるため定期的に通院しています。他院では手術を勧められましたが、こちらで相談したところ年齢的な経過を見れば十分だと診断していただき、安心しその後もずっと経過を見て頂いています。
ドクターはじめ、その他のスタッフの皆さんもとても優しくて感じがよく、病院内も清潔で明るい印象が強く、リラックスして受診できます。
何より、先生が女医さんなので婦人科を受診する身としてはとても安心感があり、話もよく聞いてくれて、婦人科を探している知人にもよく勧めている程です。
駐車場もあるので、近くに良い産婦人科がない方は是非オススメです。2019年09月 投稿
治療までの時間が速かったです。みなさんていねいで親切です。診察室もキレイです。
2019年07月 投稿
2.おおいウィメンズクリニック 鶴見区馬場
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
13:30-17:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での受付(お問い合わせ)は診療時間内にどうぞ。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
所在地:神奈川県横浜市鶴見区馬場7-16-14
電話番号:045-573-3111
診療科目:産科/婦人科/産婦人科/内科
・院長 大井 隆照 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
おおいウィメンズクリニックについて
横浜市鶴見区馬場にあるおおいウィメンズクリニックは、東急東横線や横浜線の菊名駅から徒歩18分、県道111号線沿いに位置しており、12台分のスペースの駐車場も用意されてます。
土曜日も9:00-12:00、13:30-17:00で診療しています。
おおいウィメンズクリニックは、患者さんを末永くサポートすることを目指して、妊娠・出産から女性特有の疾患に対応しているクリニックです。更年期障害の治療や不妊治療などもおこなっており、患者さんの生活環境や症状に合わせた治療法の提案に取り組んでいます。
患者さんと対話しやすい院内を目指しており、悩みや不安に寄り添い、理解・納得できるまで何度もじっくり説明することを心がけています。
おすすめポイント
院内感染防止!スタッフ全員で衛生管理を徹底
スタッフ全員が衛生管理を心がけ、清潔な院内づくりに取り組んでおり、感染予防のための衛生管理も徹底しています。
また、医療器具の滅菌処理に関しても注力しています。
おおいウィメンズクリニックの口コミ
清潔でとても気持ちが良いです。
先生は丁寧で、親切です。妊婦さん以外でもやさしく対応してくださいます。近所なので助かっています。2019年11月 投稿
先生もスタッフもみなさん、優しく信頼できます。受付でも、いつも笑顔で丁寧に対応して下さいます。診察までの待ち時間もスムーズです!
2019年10月 投稿
出産までお世話になる予定です。毎回ほとんど待ち時間もなく、スタッフの方も親切です。先生の診察も丁寧で、質問などもしやすい雰囲気です。
2019年10月 投稿
3.綱島クリニック 綱島駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:30-19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※【最終受付時間】12:45 / 18:45
※【初診・久しぶりの方の最終受付時間】12:15 / 18:15
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での受付(お問い合わせ)は診療時間内にどうぞ。
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島西2-3-2ナイスアーバンステイツ綱島2F
電話番号:045-540-4887
診療科目:内科/婦人科/産婦人科/小児科/呼吸器内科
・院長 石田 由美 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
綱島クリニックについて
横浜市港北区綱島西にある綱島クリニックは、東急東横線の綱島駅西口から徒歩2分の場所に位置しています。
平日は夜19:00まで診療しており、駐車場も2台分のスペースが用意されています。
綱島クリニックは、患者さんと同じ目線に立ち、患者さんに寄り添いながら問題に対する改善方法を一緒に考えていく方針をとっているクリニックです。
女性医師による、女性のみを対象としたクリニックとして診療をおこなっており、婦人科の診療では、不正出血や生理痛、生理不順といった女性特有の症状に対応しています。
また、同じ女性だからこそ話しやすいことがあると考え、親身になって話を聞くことを心がけています。
おすすめポイント
女性目線のクリニックづくり!配慮ある対応
女性目線を大切にしたクリニックづくりに取り組んでおり、女性にとっての”よろずの相談クリニック”として女性医師・女性スタッフが親身な対応を心がけています。
薬の処方は、人目に触れないようにしプライバシーに配慮しているほか、こども連れの場合はスタッフがこどもを預かることもしています。
綱島クリニックの口コミ
口コミ内容に関して事実関係が未確認のため表示を見合わせています
2019年11月 投稿
口コミ内容に関して事実関係が未確認のため表示を見合わせています
2019年10月 投稿
口コミ内容に関して事実関係が未確認のため表示を見合わせています
2019年08月 投稿
4.くにひろクリニック 大口駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | – | – | ● | 休 | – | ● | 休 | 休 |
14:00-17:00 | – | – | ● | 休 | – | 休 | 休 |
※こちらは婦人科の診療時間の表です。
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での受付(お問い合わせ)は診療時間内にどうぞ。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
所在地:神奈川県横浜市神奈川区大口通56-5大口メディカルセンター2F
電話番号:045-432-8877
診療科目:内科/婦人科/胃腸内科/消化器内科/外科
・院長 國廣 理 先生
・副院長 國廣 純子 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
くにひろクリニックについて
横浜市神奈川区大口通の大口メディカルセンターにあるくにひろクリニックは、横浜線の大口駅から徒歩1分、京急本線の子安駅からは徒歩10分、京浜東北線の新子安駅や東急東横線の妙蓮寺駅からもアクセスできる場所に位置しています。
内科や外科、婦人科などの診療科目を掲げ、「内科と婦人科どちらを受診すればいいかわからない」という悩みでも相談できるクリニックを目指しています。
また、婦人科では、生理痛や生理不順、性感染症や更年期障害などの診療をおこなっており、女性の産婦人科専門医も在籍しています。
おすすめポイント
各種検査機器を導入!必要な検査を実施するために
患者さんが困っているときに相談できるクリニックを目指しており、パンフレットや画像なども使用してわかりやすく説明することに取り組んでいます。
また、患者さんの話をしっかりと聞き、一人ひとりの生活背景や特徴も把握したうえで、オーダーメイドの治療を提供することを心がけています。
くにひろクリニックの口コミ
女医さんがとても優しくて親切です。
話もよく聞いてくれます。2019年01月 投稿
待ち時間は想定内 婦人科でも担当が分かれているなら そこも予約時に反映してほしい。
2019年01月 投稿
親切で丁寧な対応でした。待ち時間は少し長かったですが、その分診察が丁寧で安心できました。
2018年12月 投稿
5.磯子悠レディースクリニック 磯子駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ■ | 休 | 休 |
15:00-19:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※■は9:00-14:00
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での受付(お問い合わせ)は診療時間内にどうぞ。
所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目3-21磯子江戸徳ビル本館1階3号室
電話番号:045-754-5888
診療科目:婦人科/産科/産婦人科
・院長 小山 秀樹 先生
磯子悠レディースクリニックについて
横浜市磯子区磯子にある磯子悠レディースクリニックは、根岸線の磯子駅から徒歩5分、京浜東北線の山手駅から徒歩6分、京急本線の屏風浦駅からもアクセスできる場所に位置しています。
患者さんとの信頼関係を大切にして、二人三脚で治療に取り組むことを心がけており、患者さんの声に耳を傾け、気持ちに寄り添うアットホームなクリニックを目指しています。
婦人科では、月経異常や性病、避妊相談、更年期障害など女性の身体のトラブルに幅広く対応し、身体の状態と相談しながら治療方針を選択することにつとめています。
おすすめポイント
不安を軽減!図を用いたわかりやすい十分な説明
患者さんの不安を少しでも軽減できるように、コミュニケーションを重視し、どんな検査・治療をおこなうのか十分な説明を心がけています。
患者さんの納得が得られるまで説明をおこない、図を書いたり、わかりやすい言葉を用いたりしてわかりやすい説明を心がけています。
磯子悠レディースクリニックの口コミ
先生がとても良い人で、なるべくお金がかからない治療を提案して下さり、薬が合わない場合はすぐに変更して下さいます。不安なことなど問い合わせると、受付の方が先生に聞いて下さるので受診の可否も分かります。
2019年08月 投稿
入り口からとても清潔感に溢れ入りやすい雰囲気でした。
2019年04月 投稿
いつも大変丁寧に診察をして下さいます。 身体についての悩みはもちろん、精神的な悩みなどもないかいつも気にかけてくださって、大変よい先生です。
2019年04月 投稿
6.聖マリアクリニック戸塚 戸塚駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | |
15:30-19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | |
9:00-12:00 | ● | 休 |
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での受付(お問い合わせ)は診療時間内にどうぞ。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
所在地:神奈川県横浜市戸塚区戸塚町16-7加藤ビル3F
電話番号:045-860-0321
診療科目:産科/婦人科
・院長 木戸 進 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
聖マリアクリニック戸塚について
横浜市戸塚区戸塚町にある聖マリアクリニック戸塚は、東海道本線の戸塚駅西口から徒歩2分、ブルーラインの踊場駅から徒歩18分の場所に位置しています。
月曜日から土曜日は夜19:00まで、日曜日も12:00まで診療しています。
聖マリアクリニック戸塚は、ライフスタイルに合わせた継続できる治療の提供を目指し、女性の患者さんをサポートすることに取り組んでいます。
また、患者さんが望まない検査や治療をできるだけ控え、通院の負担もなるべく軽減することを心がけています。
婦人科では、不妊症やPMS、更年期障害など、婦人科疾患全般に対応しており、避妊や男女の産み分け相談にも応じています。
おすすめポイント
プライバシーも重視!落ち着いた空間づくり
患者さんを名前ではなく受診番号で呼び出し、会話の内容が外に漏れないように、個室で診察をおこなうなど、患者さんのプライバシーを重視しています。
また、相談しやすい環境と雰囲気を大切にしており、女性らしい落ち着いた空間づくりを心がけています。
聖マリアクリニック戸塚の口コミ
看護師さん、受付の方は感じの素晴らしいのですが、先生がぶっきらぼうで一度もこちらの顔を見ず終了。初めての妊娠でわからないことや不安なことだらけなところにこれで余計に不安に。安心して任せられず不安になり行くのやめました。看護師さん、受付の方は親身で丁寧、院内も綺麗に掃除されていただけに、残念。
2019年10月 投稿
妊娠希望で、検査薬に反応があったけれど出血したため、ネットで調べた駅近のこちらに伺いました。対応したお爺さんの先生が内診をしたのですが話している内容がよくわからず、結局血液検査をしたので本日検査結果を聞きに行きました。前回の先生とは違う先生が、入るなり「なんのための検査かわからん。異常なし。以上」と検査結果の紙を投げるようにして渡してきたので開いた口がふさがりませんでした。
前回の先生は、断りましたが出血は生理ではないということだから出血をとめることもできるとまで話していたのに、検査の説明もなし、生理不順の相談などもできず投げられた紙をもらい帰りました。先生の意見が違うからなのかわかりませんが、こんな病院の対応は初めてでした。引っ越しのため新しい病院を探しましたが、とても不愉快な気持ちになりました。二度と行きません。2019年10月 投稿
生理不順と二人目不妊でかかっていました。初診の検査の時からそんなに良い印象もない感じでしたがほかに探すのも…と思い二回目も検査結果をきき治療開始しました。3回目の予約をし、当日の朝行くと留守電聞いてませんか?といわれ、(留守電の機能つけてないので聞きようがないのですが。)先生が夏休みでその日は妊婦健診しかできないとのこと。前回そんなこと一言も言われなかったし、1度の着信のみで行ってみたらそんなで凄く不快でした。電話に出られなかったのも悪いと思いましたが仕事中で終わった頃には病院も終わっていてどうにもできませんでした。
そして、不妊でもある私に、受付の方は、ご妊娠されていませんよね?とききました…。してないから前回の続きで予約してるんですけど…
まだまだ通いたてでしたが、ここでは無理だな。と思いました。配慮があまりなく残念な病院だと感じました。2019年08月 投稿
7.聖マリアクリニック 本院 東戸塚駅 徒歩8分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:30-19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での受付(お問い合わせ)は診療時間内にどうぞ。
所在地:神奈川県横浜市戸塚区品濃町509-3
電話番号:045-820-6303
診療科目:産科/婦人科/麻酔科/小児科
・総院長 長井 快舟 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
・院長 柄澤 賢司 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
・副院長 福田 正樹 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
聖マリアクリニック 本院について
横浜市戸塚区品濃町にある聖マリアクリニック 本院は、横須賀線の東戸塚駅から徒歩8分の場所に位置しており、第1・第2駐車場あわせて35台分のスペースが用意されています。
月曜日から土曜日の夜まで診療しており、受付時間は10:00-19:00となっています。
聖マリアクリニック 本院は、産科や婦人科、小児科などの診療科目を掲げ、女性の身体に関わる悩みもサポートできるクリニックを目指しています。
婦人科では、月経に関する悩み、不妊や更年期障害などの診療をおこなっており、手術にも対応しています。
おすすめポイント
医療用語はできるだけ使わない説明!患者さんに寄り添う
治療や症状の説明は、患者さんがわかりやすいように、写真やエコー画像を見せており、医療用語などもできるだけ使わず、丁寧に話すことを心がけています。
また、患者さんとのコミュニケーションと人間関係を大切にしており、医師やスタッフ間で患者さんの情報を共有し、寄り添った対応ができるように配慮しています。
聖マリアクリニック 本院の口コミ
私以上に痛みに弱い人には会った事ないくらい痛いのが苦手で怖がりです。
数年前に姉が出産した時もその時の話を聞いて、私には出産は無理だな、、と考えていたのですが、ついに出産を経験する日がきました。ここが良さそうだったので先生に痛みの事を打ち明けると、笑いながら大丈夫ですよ!励ましてくれて無痛分娩も紹介してくれました。今では無事にママになり、痛みもほぼ忘れてしまいました(笑)
色々ありがとうございました。2019年07月 投稿
聖マリアさんで、可愛い我が子を無事に取り上げていただきました。自然分娩です。
自宅からは少し距離がありますが、検診日に予約しておけば無料で送迎してくれる素敵なサービスがあるんです!
運動がてら歩いて通うつもりが、何だかんだ結構お世話になっちゃいました!
初めての事だらけで心配事もありましたが、先生や助産師さん達のお陰で前向きでいられました。
お部屋は選べませんが全て個室です。因みに私はラベンダーで可愛かったです!2019年06月 投稿
初産は里帰りで普通分娩を選びました。今回里帰りをしないので自宅から近くて綺麗な病院のこちらへ検診からお世話になってます。そしてあの強烈な痛みは初産で経験済みなので。。。今回は無痛分娩にしました。
設備は整っているし、完全個室なのでゆっくり休みたい時など自分のペースで過ごせてすごく寛げました。
お料理も美味しくて、私の食べ残しはお見舞いにきた子供と旦那さんの争奪戦でした。w
素敵な病院で出産できて幸せです。2019年04月 投稿
8.戸塚共立レディースクリニック 戸塚駅 徒歩7分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での受付(お問い合わせ)は診療時間内にどうぞ。
所在地:神奈川県横浜市戸塚区戸塚町157-3
電話番号:045-285-1103
診療科目:産科/婦人科/産婦人科
・院長 清河 康 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
戸塚共立レディースクリニックについて
横浜市戸塚区戸塚町にある戸塚共立レディースクリニックは、東海道本線や湘南新宿ライン、横須賀線、ブルーラインの戸塚駅西口から徒歩7分、図書館や小学校のそばに位置しています。
駐車場も33台分のスペースが用意されており、「One for all、All of one」をモットーに、きめ細やかな診療を心がけているクリニックです。
また、産科・婦人科の診療科目を掲げ、婦人科系疾患から出産まで対応しており、さまざまな症状や問題に対応できるように設備の充実化をはかっています。
婦人科の診療では、子宮筋腫や子宮内膜症など女性の良性疾患の手術に対応しており、患者さんにかかる負担を考慮し、短時間かつ出血量を抑えられるような手術につとめています。
おすすめポイント
こども連れに配慮!ベビーベッドや授乳スペースを用意
赤ちゃんやこども連れの方に配慮し、ベビーベッドや授乳スペース、おむつ交換室、キッズスペースも用意されています。
戸塚共立レディースクリニックの口コミ
こちらで出産しました。
設備も新しく先生も優しくて、出産までは大変よかったのですが、、、
出産後の深夜、全然寝ない子どもに四苦八苦し、ミルクを作りに調乳室へ行くと哺乳瓶が全部使用済みでした。
その際はナースコールを押して当直勤務の助産師の方に、予備の哺乳瓶を出してもらうのですが、
出てこられた方が大変不機嫌そうな顔で、めんどくさそうに消毒済みの哺乳瓶をだしてくれました。
ナースセンターに戻る際も、無言でカーテンを叩きつけるように閉められて、こちらが何か悪いことをしたのかと考えてしまうほどでした。
その後も全然寝ない子どもを個室の部屋であやしていると、ノックもなくいきなり部屋の扉を開けられ、入ってきたのは前述の助産師の方でした。
「何をしているのか」と聞かれましたので、子どもがなかなか寝ないんですと答えると、
「あ、そう」と言い部屋を出て行かれました。
何時間も泣き続ける子どもを一人でなんとかしようと頑張っているところ、大変冷たい対応だと思いました。
次の機会がもしあったとしても、精神的ケアに欠ける職員のいるこちらを利用することはないと思います。2019年08月 投稿
とにかく説明が足りないし、医者が患者の情報を忘れすぎて心配になる。次はここは選びません。前から検査を受けたいって言ってた事も忘れ、来週来てくださいって…だから、電話もして予約大丈夫か聞いたのに。患者だって仕事あるし、急に休めない事を理解してほしい。
2019年08月 投稿
婦人科診察。初診でもネット予約が出来たのはとても便利で良かった。受付の対応も良かったです。施設がとても綺麗でびっくしました。
が、診察して下さった先生ですがイマイチで…。若い男性で。まだ1回目なので何とも言えないですが、こちらの顔もろくに見ず、問診も記入した物があるから特に聞かれず….。もう少し話したい事があっても流される雰囲気の対応だったので話すのをやめました。看護師さんはまあ、可もなく不可もなく。今後の対応によって病院を変えるか考えようと思います。
全体的に施設の綺麗さに比例しない対応の病院かと思う。2019年08月 投稿
9.ホワイトレディースクリニック 青葉区美しが丘西
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ■ | 休 | 休 |
15:00-18:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※■は9:00-14:30
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での受付(お問い合わせ)は診療時間内にどうぞ。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘西2-6-2
電話番号:045-905-1181
診療科目:婦人科/産婦人科
・院長 白須 宣彦 先生
ホワイトレディースクリニックについて
横浜市青葉区美しが丘西にあるホワイトレディースクリニックは、 東急田園都市線のたまプラーザ駅から車で10分の場所に位置しており、駐車場も4台分のスペースが用意されています。たまプラーザ駅前からは、柿生行きのバスも利用でき、保木薬師前バス停からはすぐのアクセスです。
産科・婦人科を中心に、一般的な婦人科疾患から不妊症、更年期障害といった症状に対応しており、女性の人生をサポートできるような診療を心がけています。
インフォームド・コンセントを大切にしており、納得できるようにわかりやすく説明することに取り組んでいます。
おすすめポイント
時間をかけた丁寧な診察・説明・カウンセリング
患者さんが納得して治療にのぞめるように、コミュニケーションのとれたカウセリングを心がけています。
治療を提案する際は、複数の治療方法を用意し、それぞれのメリット・デメリットを伝えて、治療方法を選択できるように配慮しています。
とくに、初診の場合は病気や治療方法について十分な時間をかけて説明するため、20分から30分程度の時間を設けて診察することに取り組んでいます。
ホワイトレディースクリニックの口コミ
受付の方も、医師も感じがよく安心できた。待ち時間はあったが診察はスピーディ。でも聞きたいことは聞きやすい雰囲気だし、何を聞いても丁寧に答えてくれる。
2019年09月 投稿
とてもキレイで先生や看護師さんも親切でした。
婦人科検査と妊婦検査では気持ち的に違い、周りの目が気になるなぁと思っていましたが、声の大きさ等も配慮しているのか、周りには聞こえないかなぁっていう感じでとても嬉しかったです。2018年12月 投稿
わかりやすく、スピーディに診てくれる。院内が白で統一され、清潔感があってキレイ。
2018年08月 投稿この口コミは投稿から1年以上が経過しています。
10.井橋レディースクリニック 杉田駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:15-13:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | |
14:45-18:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | |
9:15-14:00 | 休 | ● | 休 | 休 |
所在地:神奈川県横浜市磯子区杉田1-17-1プララSUGITA2F
電話番号:
診療科目:婦人科/産科
・院長 井橋 俊彦 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
井橋レディースクリニックについて
横浜市磯子区杉田にある井橋レディースクリニックは、京急本線の杉田駅から徒歩1分、駅に直結する複合商業施設「プララ杉田」の2階にあります。車で通院する場合は、プララ杉田の駐車場を利用してください。
平日は18:30まで、土曜日も14:00まで診療をおこなっています。
思春期から老年期まで、女性の健康を総合的に支えるクリニックを目指しています。また、診察はすべて個室でおこなうなど、プライバシーに配慮した環境づくりにも取り組んでいます。
婦人科では、生理痛や更年期障害、不妊治療の診療のほか、子宮頸がんや子宮体がんの検診や低用量ピルの処方などもおこなっています。
おすすめポイント
丁寧な説明を心がけ!患者さんの不安を少しでも軽く
患者さんの不安を少しでも軽くできるよう、丁寧な説明を心がけているクリニックです。難しい医療用語はできるだけ使わず、患者さんがしっかりと理解できているか確かめながら診療をおこなうよう心がけています。
また、検査や診断の結果が悪かったとしても、率直に話し、患者さんが納得できる治療を提案できるようつとめています。
の口コミ
月経をずらしたくて初めて受診しました。薬の服用方法を丁寧に教えていただき、とてもわかりやすかったです。当日受診でも平日だからかそれほど待たずに診てもらえました。
2019年07月 投稿
妊娠30週頃までの妊婦健診を受けて下さいます。出産後は手書きのお手紙をいただき、あたたかい病院だと思います。
2018年08月 投稿この口コミは投稿から1年以上が経過しています。
空気清浄機やウォーターサーバーが設置されており、待ち時間も快適に過ごすことができました。
2018年07月 投稿この口コミは投稿から1年以上が経過しています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
2 .おおいウィメンズクリニック 鶴見区馬場
3 .綱島クリニック 綱島駅 徒歩2分
4 .くにひろクリニック 大口駅 徒歩1分
5 .磯子悠レディースクリニック 磯子駅 徒歩5分
6 .聖マリアクリニック戸塚 戸塚駅 徒歩2分
7 .聖マリアクリニック 本院 東戸塚駅 徒歩8分
8 .戸塚共立レディースクリニック 戸塚駅 徒歩7分
9 .ホワイトレディースクリニック 青葉区美しが丘西
10 .井橋レディースクリニック 杉田駅 徒歩1分