口コミの評判もチェックできる八幡東区の内科!基本情報もあわせてご紹介

クリニックを探す際に「先生の評判」や「医院の雰囲気」「立地条件」などが気になるという方は多いと思います。
そんなときに、実際に受診した人の「口コミ」をチェックすれば、より自分に合ったクリニックを見つけやすくなるかもしれません。
この記事では、八幡東区の内科のクリニックをまとめています。各クリニックの口コミも記載しているので、ぜひ参考にしてください。
※口コミは、患者さんの主観的な意見・感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
八幡東区の内科!口コミもあわせて紹介
※各掲載医院の情報は2018年7月時点のものです。
1.かじわらクリニック 中央
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | 休 | 休 |
※こちらの診療時間はEPARKクリニック・病院の情報をもとにしています。
所在地:福岡県北九州市八幡東区中央2-10-4-3F
診療科目:内科
・院長 梶原 英二 先生
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本肝臓学会認定 肝臓専門医
かじわらクリニックについて
かじわらクリニックは、消化器病専門医や肝臓専門医などの資格を持つ医師が診療に当たっており、温かな医療の提供に努めています。
診療では、B型肝炎やC型肝炎、脂肪性肝疾患といった肝臓疾患をはじめ、糖尿病や高血圧など生活習慣病の治療に力を入れています。
また、腹痛やインフルエンザといった身近な症状にも対応しています。
検査では、エコー検査や超音波骨量測定、24時間心電図検査など幅広く実施しています。
おすすめポイント
診療時間を長く!きちんと向き合った治療を心がける
患者さんときちんと向き合った治療を提供するため、診療時間をなるべく長く取り、コミュニケーションを心がけています。
特に初診の際には、患者さんの悩みや希望を聞くとともに、病気や治療などについて丁寧に説明に努めています。診察室での診療の前に、相談・問診室で患者さんが抱えている悩みについて詳しく話を聞くようにしています。
かじわらクリニックの口コミ
いつも綺麗で、かんじのいいびょういんです。
薬のことを画面を見ながら、丁寧に説明していただけました。優しそうな先生でした。
口コミ通り、先生も優しく、辛抱強く私たちのチグハグな話をきいてくれました。 お陰様で気になっていた症状を余すところなく伝える事が出来ました。 また看護師さんの心配りがとても嬉しかったです!ありがとうございました。
2.麻生医院 大蔵
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | 休 | 休 |
※こちらの診療時間はEPARKクリニック・病院の情報をもとにしています。
所在地:福岡県北九州市八幡東区大蔵2-14-8
診療科目:内科/胃腸内科
・院長 麻生 恒樹 先生
麻生医院について
麻生医院は、内科と胃腸内科を診療科目に掲げており、病気の早期発見に力を入れつつ、患者さんの立場に立った治療に努めています。
診療では、高血圧症や糖尿病、高脂血症などの生活習慣病を中心に、内科全般の治療を行うほか、風邪やインフルエンザ、肺炎などの感染症では、血液検査やレントゲン検査による迅速な診断を心がけています。
また、病状や治療方法を患者さんが納得するまで説明し、治療を進めていくことを大切にしています。
おすすめポイント
少しの待ち時間でも快適に!待ち時間に配慮した工夫
待合室では、少しの待ち時間でも快適に、そして退屈をしないよう配慮しています。
明るい雰囲気づくりに努めた待合室には、雑誌やテレビを用意しており、リラックスして診察を待てるよう心がけています。
また、いつでも自由に喉を潤すことができるよう、ウォーターサーバーを設置しています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .かじわらクリニック 中央
2 .麻生医院 大蔵